
飲食店は踏んだり蹴ったり
飲食店は十分協力も努力もしている 2020年、年の瀬から新型コロナの感染がドドーンと増えた報告がある中で、感染原がまるで全て飲食店...
飲食店は十分協力も努力もしている 2020年、年の瀬から新型コロナの感染がドドーンと増えた報告がある中で、感染原がまるで全て飲食店...
板野酒造場「きびの吟風」 2019年に訪ねた板野酒造場は過去に紹介はしたが、銘柄の所感はその時何もお知らせしていなかった。...
雪になりそうな長野 訪ねたのは2019年11月の終わりだった。前の仕事がいくらか時間押しになり、新幹線を乗り継いで着いた長野駅から...
国は当てにならない 2020年は年初からずっと新型コロナに追いかけられて終わってしまった。飲食店は常に自粛を迫られ、何とか生き延び...
飲食店が悪者? 飲食店がまるで悪者だ。2020年の初めから新型コロナで世界中が引っ掻き回され、日本では飲食店を悪の根源にすることで...
新型コロナで飲食店の置かれる立場 2020年2月から次々と膨らんできた新型コロナの影響で世の中は規制や自粛で随分と縮んでしまった。...
気持ちの掛け違い 新型コロナの感染で病院の機能が停止しそうで、自衛隊の看護官の派遣を要請して対応してもらったところがいくつもあるよ...
国も都も県も同じ つい先日、K県のK知事がテレビでの会見で話していたことが頭から離れない。正確な言葉ではないが、以下のような内容だ...
九十九里は波静か うららかな晩秋の外房を九十九里浜沿いに九十九里有料道路を南下すると、その終点に近いところに一宮という町がある。車...
2020年晩秋の東京 2020年11月、小春日和の昼前。東京の赤坂にある取引先を訪問した後、その陽気に誘われてふらりと都心の散歩を...