暖簾の外の利き酒師のblog

         もと居酒屋の親父の独り言

フォローする

  • 2020年地酒とDJのコラボ開催決定
  • 日本酒を楽しむヒント
    • 酒は冷酒に限る
    • 酒は辛口?
    • 純米酒の呪縛
    • 地酒は二級の方がうまい?

岡山県備前一宮・板野酒造場

2019/7/8 少しだけ利き酒師

 吉備の国の酒蔵 吉備津彦神社から離れて国道脇にある板野酒造場まで向かうことにワクワク感を覚えながらの時間を楽しむ。水草が「中川」...

記事を読む

岡山県備前一宮・吉備津彦神社

2019/7/1 グラスの向こう側

 岡山の名所名物 岡山といえば「桃太郎」を思い浮かべる人はまだいるだろうか。いや、それ以外思い浮かばないという人の方が多いかも知れ...

記事を読む

かもみどりグリーンカップ

2019/6/22 少しだけ利き酒師

 カップ酒・パック酒 岡山駅前商店街にある食事処「としちゃん」の閉店時間が早めで、梯子することなく切り上げたものの、近くのコンビニ...

記事を読む

としちゃん 岡山の一品料理店

2019/6/10 少しだけ利き酒師, 道行きの出会い酒

 一品料理の店「としちゃん」 町が大きく変わったのは、良くも悪くもやはり車社会がもたらしたものだ(前章)と、そんなことをとやかく...

記事を読む

国として車を捨ててみないか

2019/6/8 グラスの向こう側

 岡山駅西口・奉還町商店街 昼食を友人と共にした店は、当然昔にはなかった。以前には映画館だった後だときいてもピンとこなかったが、そ...

記事を読む

寿萬亀 余章 菜花と筍

2019/6/3 道行きの出会い酒

 寿萬亀の夜 その夜は、初物のカツオと一緒にいただくことになった。勝浦の地場スーパーに寄り見繕ってみたが、やはりこの時期はカツオ。...

記事を読む

寿萬亀 急章 酒蔵の与えるもの

2019/6/1 道行きの出会い酒

 南総の酒蔵 期せずして訪ねることができた亀田酒造、寿萬亀の醸造元だ。前章でも記したとおり、ここへ来ることを見越して走ってきた道で...

記事を読む

寿萬亀 破章 長狭街道

2019/5/28 道行きの出会い酒

 長狭街道の佐久間ダム 長狭(ながさ)街道は内房の保田(ほた)から山間を縫って保田川に沿いながら進んでいく街道だ。東へずっと鴨川ま...

記事を読む

寿萬亀 序章 保田小学校

2019/5/27 道行きの出会い酒

 千葉の不思議な地形 アクアラインの海ほたるに寄ってから木更津を経由して富津の方へ向かう。特に当てがあるわけではないが、春の...

記事を読む

千葉県・飯沼本家「甲子(きのえね)」の酒蔵

2019/5/23 少しだけ利き酒師

 酒々井(しすい) 千葉県の利根川沿いの神崎から南方向の酒々井(しすい)へ向かう。途中、成田山を経由し、神崎の鍋店酒造の本店を店の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

このブログの内容

もと居酒屋の親父が
暖簾の中で見てきたことや
暖簾の中の大切なことや
暖簾の外で初めてわかったことの
自分勝手でほんの少し声の大きい
独り言です

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』

プロフィール

Oh@Tigerです(おおとら?)
ある時はもと居酒屋の親父
またある時は利き酒師
そして時には調理師
その正体は ただの酔っ払い(大虎)

6月 2023
日月火水木金土
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
« 5月   7月 »

ブックマーク

  • ばらくてブログ
  • 有限会社ウィンキューブインターナショナル

カテゴリー

  • お酒を楽しむヒント
  • お酒交遊録
  • グラスの向こう側
  • 売上の迷路
  • 大酒一滴
  • 少しだけ利き酒師
  • 居酒屋のジレンマ
  • 暖簾の中のこぼれ話
  • 未分類
  • 販促の地図
  • 道行きに辿る
  • 道行きの出会い酒
  • 酒イベント
  • 酒場と酒屋
スポンサーリンク

最近の投稿

  • JICA東京国際センターのランチ
  • 近江八幡 八幡堀を歩く
  • 飲食店は踏んだり蹴ったり
  • きびの吟風 岡山の酒 所感
  • 長野善光寺で黒枝豆

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

最近のコメント

  • 新型コロナ禍で飲食店が提供できる「安心」は に oh@tiger より
  • 新型コロナ禍で飲食店が提供できる「安心」は に オブナイ より
  • 受動喫煙の成れの果て? に オブナイ より
  • 受動喫煙の成れの果て? に オブナイ より
  • ホッピーの正しい販売促進 に オブナイ より
© 2016    暖簾の外の利き酒師のblog.